忍者ブログ
◆『恋愛遊牧民R+』管理人運営ブログです。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
カウンター
ブログ内検索
プロフィール
HN:
管理人:砥子
性別:
非公開
バーコード
ご利用頂き、ありがとうございます。
「恋G」「恋R+」両サーチのランキングの小計を、リセットいたしました。
サーチの分割後、初めてのランキングリセットになりましたが、上位作品に随分動きが出ているようで、うれしいです。

各サイト様での「恋G」へのリンク設置が、すごくたくさん頂いていてとてもありがたく思っています。
毎日、インランキングのURL⇒サイト変更に追われています。
新サーチとはいえ分割したサーチなので、登録数も1000以上あるサーチではありますが、公開10日で日計アクセス数が8000以上は、すごい事だと思っています。
ありがとうございます。
登録作品掲載サイト様のリンク設置確認は、来月から行います。
よろしくお願い致します。

管理人へのメッセージに、「新バナー」へのコメントをたくさん頂いて、うれしく拝読しています。
今回もオリジナルバナーが欲しくて、「White Board」れもん様に依頼しました。
これは、私のこだわりなので、オーダー代はポケットマネーから出費しています。
お気付きの方もいらっしゃるでしょうがジュエルバナーは、両サーチを並べて展示する事を想定して製作していただいています。
枠色や色系統は違うのに、並べても違和感が無いように、デザインをお願いしました。
密かなこだわりです。
恋Gバナー恋R+バナー
PR
突然のお休みを頂き、ご迷惑をお掛けしました。
普段、エアコンを使用しないナチュラル生活を実践(家の前後に大小の川あるので風が結構涼しいのです。)している為、この時期のお出かけは=エアコン生活になる為、帰宅すると『めちゃ、ダルイ』です。
しかも、なかなか涼しくなりませんねぇ。
夜は、虫の音も聞こえ始めたので、秋は来ている筈なのですが...

最近、バナー違反が増えています。
先日、バナー非表示の作品を削除したばかりですが、申請に出されたバナーや登録後に差し替えられたバナーの10KB(10000バイト)超えが目立ちます。
『バナーを非表示にすれば、ひと手間省けるのでは?』
とのご意見も頂きますが、作品サーチでバナーの表示を行っているサーチ様が少ないので、できればバナー表示(時間制限つき)は継続させたいと考えています。
作品のイメージや目印にもなる大切なアイテムだと思っているからです。
サーチの運営方針に、ご理解ご協力のほど、よろしくお願い致します。

昨日付けで6作品の登録を、バナー非表示の為、削除しました。
その内、5作品は同一サイト様の作品でした。
サイトTopには、近々にサイト閉鎖する旨が、発表されていましたから、サーチ情報を修正する気もなかったのかな…と、拝察しました。
サーチ登録管理もサイト運営における管理人の責任と、私は考えています。
登録を放置される事は、サーチ管理人としてとても悲しいです。
特に、サイトで「閉鎖告知」とか「ご愛顧のお礼」とか、「リンクサイトへの感謝」とかを掲示されていると、エラー放置されているサーチ登録情報はどうでもいいと?…と、思ってしまいます。
閉鎖じゃなくても、改装や移転でURLが変更になるような事があったときには、サーチ情報の変更も思い出してください。
よろしくお願い致します。

ちなみに、バナー非表示の場合、管理人は2つの対応をしています。
・「サイト名/サイトIndexURL」の記入有当サーチNoBannerに差し替える。
・「サイト名/サイトIndexURL」無記入の場合情報不備違反も含めて、エラー登録
小計ランキングをリセットしました。
リセットは、10日/20日/月末の月3回行っています。
月計ランキングは、月末のみリセットです。
ランキング入位は、10カウント以上となっています。

当サーチでは、宣伝掲示板とランキング・カウントが連動しています。
宣伝板からのアクセスもカウントするので、作品の更新時には、宣伝板への記事投稿を是非、ご検討ください。
新しいお客様のアクセスやマイリンク登録などが、期待できます。

宣伝板の記事投稿時に、例文のデフォルトとして、『更新場所/BL・R15・R18・社R/PR文』と表示させていますが、時々、このまま記事投稿される方がいます。
その下にある「更新フォーム」へのボタンと間違えているのかな・・・と思いつつ、見つけた時には記事の削除をしています。
よく確認して、投稿してください。
Copyright c 恋愛遊牧民R+:管理ブログ All Rights Reserved
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]